高反発のルール適合外スプーン、NEW SPUPER eggのスプーンを試打してきました。
競技用としては使用できませんが、仲間内などエンジョイゴルフでは楽しめる代物です

15°のスプーンはそもそも苦手

当たっても芯をとらえられなくて飛距離が出ない!
などなど、スプーンはなかなか難しいです!
ただ・・・
NEW SPUPER エッグはイマイチショットでも飛距離が出て、やさしいクラブでした!
スプーンに手こずっている人はぜひ参考になれば幸いです!
NEW SPUPER egg スプーンの試打評価
試打したスプーンのスペックはこんな感じです!
- ロフト:15
- 長さ :43.25
- 重さ :295g
打感・打球音
打感は少し固く感じました。高反発だからか、弾きを感じられる仕様です!
打球音は真芯に当たると表現しづらい音が鳴ります「ガギョン」みたいな・・
ただ、耳障りとかそういった音ではないですね!
飛びの新技術「U CUPフェース」なるものになっているので、独特な音なのかもしれません!
従来のフェース構造に比べ、フェース+フランジ部分が大きくたわみ
ボールの変形を最小限に抑えることが可能となり、初速アップを実現
使いやすさ!
NEW SPUPER エッグには面白い注意書きがあって
43m/s以上のヘッドスピードの人は使用禁止!
つまり、最初から中上級者向けに作られていません!
それも相まって
- つかまりやすい
- 軽くて振りやすい
- シャフトがしなって自然とヘッドがボールに向かう
などなど、クラブの恩恵をたくさん受けれるから使用しやすいスプーンのように感じます
ルール適合外の飛距離とやらは!
こんなプロゴルファーのような飛距離が出るわけありませんが、ナイスショットを打つと、計測器がバクってしまいます(毎回)
ボール初速を読み間違えているのかと思います!
なので、いまいちショットの時のデーターですが・・・

「あまり、いい当たりしなかったなぁ!」という感覚でも210Yぐらい飛んでました
そして、ミート率も1.45なので、高反発で初速が出てミート率も上昇しています
これは、スプーンが苦手な人・真芯を捉えられず、実は5Wの方がよく飛ぶ人などなどに朗報ですね!
NEW SPUPER エッグスプーンのスペック
プロギアのeggシリーズは老若男女問わず使いやすく、やさしいというのが特徴です!
なので、メンズ仕様・レディースモデルが存在します
メンズモデル | SR(M*40) | R(M-37) | R2(M-35) |
---|---|---|---|
ロフト | 15 | 15 | 15 |
体積 | 204 | 204 | 204 |
長さ | 43.25 | 43.25 | 42.75 |
総重量 | 295 | 293 | 292 |
バランス | D-1 | D-1 | C-8.5 |
シャフト重量 | 47 | 45 | 44 |
シャフトトルク | 5.8 | 5.8 | 5.8 |
フェースアングル | -4.0 | -4.0 | -4.0 |
例えばテーラーメイドのSIM MAXの3Wだと・・
ロフト:15°
体積:190
重量:311g
小振りの割に重量があって、シャフトもしっかりしているかと思います
プロギアの場合はスプーンの割には大きくて、安心感がありますね
大型シャローヘッドになってる
重量は軽くて振りやすい仕様になってますね
おさまりがよく、安心感があります
シャフトは手元から大きくしなり、加速します
自然と、ボールに向かって行くところが良きポイントですね
まとめ:初中級者、3Wが特に苦手な人にはもってこい
スプーンの使うところはロングホールであったり、ドライバーをチョロして2打目で挽回しようとする場面だと思います
「ねらったり」「挽回したり」とこうした欲が出るときは変に力が入って失敗するケースが多いですよね
ロフトの立っているスプーンはただでさえ、難しく苦手な人が多いクラブです
なら・・・
- いまいちショットでもある程度距離を稼げる!
- やさしくて、扱いがしやすい
こうしたスプーンがあれば、心強いですよね
いまいちショットでもでも距離が稼げる、ナイスショットをしたときはなお飛距離が出る
しかも、ナイスショットをだしやすいスプーンだと思います☆
ルール適合外などに抵抗がなければ、是非とも試打してみてほしいクラブだと思います☆
ぜひとも参考になれば幸いです☆
ではでは!
☆ここから広告☆
有賀園ゴルフオンライン