2019年に発売されたRS-Eドライバー
プロギアのRSシリーズの1つで「E」はイージーのE
イージーのEということもあり、試打してみての率直な感想は
やさしく・つかまる
ということです!
ドライバーで右に飛んで、OBになる恐怖に戦っているスライサーのあなたが、安心してティーショット出来るようにしたい。
さらに、右に飛ばないドライバーをリーズナブルな価格で手に入れることができる
RS-Eドライバーを使えば、1打目のスライスの恐怖を、軽減することができるクラブだということをレビューしていきます!
上記のことをふまえて、こちらの3点に当てはまるあなたはご覧になってください!
- ティーショットのスライスに悩んでいる
- シンプルなヘッドを好むあなた
- 中古ドライバーを探している
私のスペック!
非力ゴルファーでこのくらいのスキルの者が書いていることをご了承下さい!

☆スペック☆
・年齢:37 男
・身長180㎝ 体重80㎏ 野球等の経験なし
・HS:39.0 飛距離216.8Y ミート率1.36
・ベストスコア 91
私の友人はヘッドスピードが速く飛距離もかなり出てます
年齢の割に飛距離がでないのが悩み!
このスペックの試打計測情報になります!
RS-Eドライバー試打して計測結果 ミート率が高い
12球試打して、良い結果・悪い結果を排除した平均を算出しています
同じ過去作のIDnabla02の計測結果も比較として記載
シャフトスペック | RS-E | RS5+ |
---|---|---|
ロフト角(°) | 10.5 | 10.5 |
長さ(インチ) | 45.5 | 45.75 |
シャフト | seederrevolution | seederrevolution |
ヘッドスピード | 38.0 | 39.0 |
ボール初速 | 53.6 | 53.2 |
飛距離 | 218 | 216 |
ミート率 | 1.41 | 1.36 |

RS-EのシャフトはspeederEVOLUTION「手元から全体的にしなる設計」なので
弾き・飛ばすことができる仕様になっています
個人的にはこの「speederEVOLUTION」と相性良く思っています
そこまでヘッドスピードがなくても、簡単にボールをとらえることができる
シャフトの恩恵を得て・・
同じシャフトを使っても、長さが短いからかRS-Eの方がミート率が高い結果になりました
(RS5+はエースドライバーなのに・・・)
平均値で「1.41」なので、全体的に1.4前後あたり12球の試打で計測できました
なにより、ボールが右に行く回数が少なかったと思います
スライス歴=ゴルフ歴の私からすると、ストレート・フック軌道になるのが嬉しかった
全体的にシャフトがしなって、つかまえようと意識しなくても
ヘッドがボールに向かっていく感じがしました。
RS-Eドライバーのスペック
RS-Eドライバーの簡単なスペックの紹介
シャフトスペック | R(M-37) | SR(M-40) | S(M-43) |
---|---|---|---|
ロフト° | 9.5 10.5 |
9.5 10.5 |
9.5 10.5 |
体積 | 460 | 460 | 460 |
ライ角 | 59 | 59 | 59 |
長さ(インチ) | 45.5 | 45.5 | 45.5 |
総重量(g) | 298 | 300 | 308 |
バランス | D-1 | D-1.5 | D-2 |
クラウンの色はブラックというより、シルバーグレー
アドレスするとボリュームがあって卵のような形
ヘッドは大きく感じるので、安心感がある!
いわゆる「カチャカチャ機能」がないので
シャフトとヘッドが接着されていてシンプルなデザイン
フェース面も大きいので安心感がある!

2021年に発売されたLSドライバーは台形なのと比べると、本当に丸みを帯びていますね
RS-Eドライバーの中古の価格状況
2021年の7月のRS-Eドライバーの中古の価格状況まとめ
ゴルフ5 | GDO | ゴルフパートナー | |
---|---|---|---|
中古価格 | 27,390 | 17,980 | 21,978 |
ランク | A | CD | C |
ランク説明 | 未使用、無傷に近く 無傷に近く非常にきれい |
使用感あり 目立たない傷あり |
やや使い込まれている 見当たらないキズあり |
2021年7月に調べたランクと価格帯になります。日々変更するので参考までに
各社ランクについていは、若干査定基準が違いますが
GDOとゴルフパートナーは同じ感じで取り扱っているクラブの数も多い
ゴルフ5はAランクのクラブが多くて、中古の未使用品などが多いですね!
使用感があるものが苦手な方はゴルフ5を見てみるといいですね☆
まとめ:シンプルデザインでつかまり重視!
10球の試打では私のエースドライバーよりもミート率が高い結果に・・
もっとRS-Eドライバーを練習すれば、もしかしたらエースドライバーが変更になるかもしれないですね
それほど、つかまりやすくあつかいしやすかったクラブでした!
なにより、スライス歴=ゴルフ歴の私からすると右に行かないのは安心感でしかない
むずかしいことせずに、ボールに勝手にクラブが向かっていく感覚は新鮮な物でした!
- ティーショットのスライスに悩んでいる
- シンプルなヘッドを好むあなた
- 中古ドライバーを探している
こんな悩みがあるあなた是非試打してみて下さいね!
ではでは